MENU
これを知っているだけで5万円査定額がアップ!詳しくはこちら

バイク買取に必要な書類を徹底解説!【これがあればOK】

  • URLをコピーしました!

バイクを売却する際には、バイク買取業者を利用する人も多いかと思います。

しかし、バイク買取に必要な書類がわからなかったり、準備が不十分だったりすると、スムーズな取引ができなくなってしまいます。

そこで、バイク買取時に必要な書類について解説します。

目次

そもそもバイク買取とは

バイク買取とは、中古バイクを買い取ってもらうことです。

買取業者によっては、自宅まで出張査定を行ってくれ、買取額を提示してくれたりするサービスを提供している場合があります。

買取業者は、買い取ったバイクを修理や整備して再販することで利益を得ています。

バイク買取時に必要な書類とは

バイク買取を利用する際には、以下の書類が必要となります!

  • 自賠責保険証
  • 自動車納税証明書(自動車税の納付証明書)
  • 車検証
  • 委任状
  • バイクの鍵

自賠責保険証

自賠責保険証は、バイクに対して義務付けられている保険です。

買取業者が買い取ったバイクを公道を走らせる場合には、自賠責保険証が必要となります。

自動車納税証明書(自動車税の納付証明書)

自動車納税証明書は、自動車税の納付証明書です。

買取業者が買い取ったバイクが、公道を走らせることができるかどうかを判断する際に必要となります。

車検証(250cc以上のバイクに限る)

車検証は、バイクの車検が合格していることを証明する書類です。

買取業者が買い取ったバイクが車検を通過しているかどうかを確認するために必要となります。

250cc以下のバイクについては、車検はありませんので準備不要です。

委任状

所有者本人以外がバイクを買取に出す場合には、所有者から委任状が必要となります。

委任状は、所有者本人が作成(と言っても名前と住所を記入するだけ)して、買取業者に提出することになります。

バイクの鍵

買取業者がバイクを引き取る際には、バイクの鍵が必要となります。

その他必要書類

買取業者によっては、上記の書類以外にも必要な書類がある場合があります。

例えば、所有者の身分証明書や印鑑証明書、リサイクル料金の納付証明書などが必要な場合があります。

必要となる書類については、事前に買取業者に確認しておくと良いでしょう。

バイク買取に関する注意点

最後に、バイク買取に関する注意点について紹介します。

買取業者は、バイクの状態や人気度によって買取価格を変えてきます。

また査定基準も業者ごとに異なるため、複数の買取業者に査定を依頼することで、より高い買取価格を得ることができる場合があります。

また、買取業者によっては、出張査定や買取額の提示などのサービスを提供しているため、自分に合った買取業者を選ぶことが大切です。

まとめ

バイク買取を利用する際には、必要な書類を事前に準備しておくことが大切です。

自賠責保険証や自動車納税証明書、車検証、委任状、バイクの鍵などが必要となります。

買取業者によっては、さらに別の書類が必要な場合があるため、事前に確認しておくことが望ましいです。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次